Githubで管理しつつ公開したいコードの表示はgiet-Itを使えばOK
当ブログはHugoで運営しており、もちろんコードブロックでソースコードを表示する術は用意されている。
しかし、表示しているソースコードの中には日々の更新で内容が書き換わるモノも含まれており、ブログ内でも更新後の内容に書き換えるのはめんどくさい。
Gistを使えばソースコード単位で管理出来るが、dotfiles
のソースコードなんかはGithubですでに管理しており、そのためにわざわざGistも使うのは嫌だった。
これを解決するための方法を調べたところgiet-It
を利用するのが良さげだったので、その使い方の備忘録を記す。
目次
gist-itとは?
GitHubのコードをブログに貼り付けて表示することができるようになる外部サービス。
以下に本家サイト例を引用する。1
<script src="https://gist-it.appspot.com/github/robertkrimen/gist-it-example/blob/master/example.js"></script>
使い方
「分かりやすい技術ブログ」 さんが解説されている 「GitHubのコードをブログに貼る時の注意点【gist-it】」 2の通りにやればOK。
<script src=”https://gist-it.appspot.com/github/(以下で説明するURL)”</script>
Hugoならshortcodeで運用しちゃえばいい
もしHugoで使うならshortcodeを作ってしまった方が楽。
私はlayouts/shortcodes/gistit.html
を作成して以下の内容で運用している。
<div>
<script src=”https://gist-it.appspot.com/github/{{ .Get 0 }}”></script>
</div>
使う時は{{< gistit "上で説明したURL" >}}
という感じ(先頭の波括弧は全角なのでコピペ注意)。